2015/12/18 | category:健康, 生活
春、富山湾にはホタルイカの大群が押し寄せます。 青白く光るホタルイカの大群が泳ぐ様は幻想的で美しく、国の天然記念物に指定されています。 成長しても6センチ程の小さなホタルイカですが、美しいだけではありません。 小さな体に豊富な栄養が詰まってお...
読む
2015/12/17 | category:健康
寒い屋外から暖かい屋内へ入ったとたん体が強烈な痒みに襲われる。 周囲に人が居なければ体をゴシゴシできるけど、お店や職場など、人前では恥ずかしくてできませんよね。 また、お風呂に入って体が温まるとこれまた強烈な痒みに襲われる。 これは「温熱蕁麻...
2015/12/08 | category:健康
ウイルス性胃腸炎とは、 ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス 等のウイルスが原因で発症する急性の胃腸炎で、 冬場に流行することが多いです。 「お腹にくる風邪」といわれ、 つらい症状を引き起こします。 今回、ウイルス性胃腸炎の症状や...
2015/11/09 | category:健康, 生活
風邪をひいたときに「体力が落ちてしんどい。」「あんまり食欲がない。」「つらいけど仕事にいかなくてはいけない」 といったことはよくあります。 そんな時に風邪薬と栄養ドリンクを併用している人もいますが、それって大丈夫なのかなと心配になりますよね。 ...
2015/11/07 | category:健康, 生活
今日の夜は飲み会だけど風邪をひいてしまった!・・・っていうことありますよね。 飲み会に備えてちょっとでも体調を戻したいから風邪薬を飲もうというのは少し待ってください。 ということで、今回は風邪薬とお酒の関係について書いていきます。 &nbs...
2015/11/05 | category:健康, 生活
胃腸炎の代表格はと問われればノロウィルスを思い浮かべる人が多いかと思いますが、乳幼児の胃腸炎といえばロタウィルスでしょう。 5歳までに9割以上の乳幼児が1度は感染するほどに感染頻度が高いウィルスです。 今回はロタウィルスの感染を未然に防ぐために予防...
風邪の予防や治療効果があると言われているにんにく。 本当に効果はあるのでしょうか? 今回、にんにくの具体的な効能やおすすめレシピ、臭いを消す方法についてご紹介します。 風邪の時にんにくは効果ある? ...
2015/11/03 | category:健康, 生活
健康・美容への効果から、最近何かと注目されている甘酒。 特に米麹から作る甘酒は肌や髪への美容効果が高く女性におすすめです。 簡単に作れることから、麹や酒粕を使って手作りする人も増えているようです。 そこで今回、甘酒を炊飯器やヨーグルティア...
2015/11/02 | category:健康, 生活
仕事で毎日会っていた同僚や、一緒に住む家族など身近な人がインフルエンザにかかると、自分もすでに潜伏期間に入ってしまっているのではないかと不安になりますよね。 自分がインフルエンザにかかった場合、お子さんや身体の弱っているお年寄りと同居しているのであれば、...
ノロウイルスとは、胃腸炎や食中毒を引き起こすウイルスの一つです。 非常に感染力が強く、ドアノブやカーテン、日用品などからも検出され、特に冬場に猛威を振るいます。 今回、ノロウィルスの症状や潜伏期間や治療法、完治までの期間などをご紹介します。 ...