2016/01/20 | category:春の行事
春の行楽行事といえばお花見ですが、露天風呂に入りながらのお花見は格別です。 今回、東京周辺で温泉に入りながら桜を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。 お花見できる温泉おすすめスポット [su_box title="...
読む
2015/12/19 | category:生活
春を代表する和菓子と言えば、桜にちなんだ桜餅が有名ですね。 この桜餅は、「道明寺」「長命寺」という呼び名で2種類に分かれているのをご存知ですか? 発祥した地域や作り方、形などに違いがあります。 今回、この2種類の桜餅の違いや由来、簡単レシピを...
2015/12/12 | category:生活
寒さの厳しい季節になりました。 冬場は、元々空気が乾燥している上に、 暖房器具を使用することでさらに乾燥します。 風邪やインフルエンザウイルスは、 低温乾燥の状態になると活動が活発化します。 また、乾燥はお肌や喉にとって大敵です。 ...
2015/12/09 | category:イベント, 生活
社会人になると異性との出会いが一気に減りますよね。 特に彼女が欲しいわけでもなかったのですが、友達に誘われたので、大阪で開催されている婚活パーティーにいくつか参加してきました。 せっかく行ってきたので、ここで感想や体験談などについて紹介しようと思い...
2015/12/06 | category:冬の行事
札幌雪祭り(正式には「さっぽろ雪まつり」と書きます)は、 1950年に、地元の中・高校生が作った6つの雪像を 大通公園に設置したことがきっかけで始まりました。 5万人余りの人が訪れる非常に大きな賑わいを見せ、 札幌の冬の恒例行事として定着していきま...
2015/12/03 | category:冬の行事
桃の節句ひな祭りが近づいてきました。 女の子がおられるご家庭では、 雛人形を飾り付けようと 考えているところも多いのではないでしょうか? しかし、いざ雛人形を飾り付ける際、 人形の配置や、飾り付ける時期に決まりはあるのか? という疑問が...
2015/12/02 | category:イベント, 冬の行事
京都イルミエールは京都府南丹市の山中で開催される関西最大規模のイルミネーションです。 全体で100万球ものLEDを使用したイルミネーションも然ることながら、毎日4度開催されるスモークをスクリーンとして使用したオーロラショーが有名です。 2015年か...
2015/12/01 | category:生活
⇒山善(YAMAZEN) ペットボトル式加湿器 (アロマポット付) ペットボトルを使った加湿器が近年メディアなどで大々的に紹介されて流行っていますね。 乾燥する季節になり、乾燥肌やドライアイ、喉をやられやすい人は湿度に敏感になると思いますし、対策...
2015/11/29 | category:生活
しっかり睡眠をとっているつもりなのに、 朝、目覚めが悪くスッキリ起きられない。 さらに、日中は常に眠気があってだるい。 その様なお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか? 忙しく、ストレスの多い現代の日本では、 毎日熟睡できて、快適に...
2015/11/27 | category:生活
寒さが厳しくなるこの頃、 暖かくて心地よい布団から中々出ることができず、 ついつい二度寝してしまうという方も多いのではないでしょうか? 私も以前、「早起きしよう!」と決意しても、 ダラダラ二度寝してしまう癖が抜けずに悩んでいました。 今回、二...