風邪をひいた時はツバを飲み込むのもつらいくらい喉が痛くなることがありますよね。
しかも熱がでてだるいし、鼻水もズルズルでて食欲もあんまりない・・・。
そんな時だとしても身体がニコチンを求めるのは喫煙者の悲しいサガです。
今日は風邪を引いた時に吸うタバコの影響についてと味がまずくなる理由について書いていきます。
風邪をひいた時にタバコを吸うと悪化する?
風邪をひいていたとしてもタバコを吸いたくて、寒いベランダでブルブル震えながらタバコを吸った経験があるのではないでしょうか?
風邪を引いた時はもちろん吸わない方がいいですし、タバコを吸って症状が悪化することはあっても、快方に向かうことはまずありません。
タバコは刺激物なので、ダイレクトに影響があるのは喉や肺です。
多少の風邪であれば、そこまで気にすることもないですし、実際に喫煙時・禁煙成功後の非喫煙時で風邪の治りには目に見える変化はありませんでした。
ですが、肺炎の恐れがあるひどい風邪と診断された時は命に関わるので、絶対に吸わないようにしましょう。
味がまずい理由は?
メシを食い終わったあとのタバコ、仕事が終わってタバコ、酒を飲みながらのタバコなどなど、タバコはとても美味しく感じるものです。
私は今でこそ禁煙していますが、昔は“メシがまずくても食後のタバコがうまければそれでいい”とガチで思っているくらいのヘビースモーカーでした。
しかし、そこまでタバコが大好きでも風邪をひくとタバコがとてもまずく感じました。
早く風邪を治してタバコを美味しく吸いたいと考えていましたが、そもそもなぜ風邪をひくとタバコがまずく感じるのか?
実は主な原因は舌ではなく鼻にあります。
風邪をひくと、鼻詰まりによって風味感覚が麻痺し、麻痺嗅神経にも障害でるのでまずく感じるのです。
このことはタバコだけではなく、食事にも同じ事が起こりますが、タバコは食事と違って本来まずいものなので、この影響が食事より顕著に現れるんですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
健康な身体があってこそのタバコということですね。
どうせならこの際に思い切って禁煙を初めて見るのもいいかもしれません。

たばじ

最新記事 by たばじ (全て見る)
- 東京周辺で桜と温泉を楽しめるおすすめスポット! - 2016年1月20日
- 桜餅!道明寺と長命寺の違いは?簡単レシピは? - 2015年12月19日
- ペットボトル式加湿器の種類!メリットとデメリット!手作り方法! - 2015年12月12日