箕面公園は、「箕面大滝」でおなじみの公園です。
落差約33mの滝は、「日本の滝百選」にも選ばれ、荘厳な大滝に鮮やかに色づいた紅葉が映える様はまさに絶景です。
今回、箕面公園の紅葉の見どころや見頃、混雑状況やアクセスの情報をお届けします。
箕面の紅葉の見どころは?
箕面川沿いや箕面大滝を中心とした関西の紅葉名所一つ。
箕面大滝に至る約2.7kmの滝道を歩くと、鮮やかに色づいた木々が渓谷をおおい、清流と紅葉が見事にマッチした絶景を観ることができます。
【箕面大滝】
「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝で、流れ落ちる滝の姿が農具の「箕」に似ていることから箕面滝と呼ばれるようになり、地名の由来にもなっています。
箕面公園の中でも色づく時期が遅めです。
モミジの赤色が滝に映え、とても美しい光景を見ることが出来ます。
【一目千本】
滝道から少し中に入ると、穴場スポットの一目千本があります。
山々が美しく色づく様は、見事です。
お弁当を食べながら楽しんでいる人も多いです。
【箕面川】
箕面公園内を流れる箕面川。
川面に紅葉が映り込む姿は幻想的です。
【瀧安寺】
朱塗りの瑞雲橋や弁天堂が人気スポットです。
赤や黄色のモミジが、境内に落葉したときに広がる紅葉絨毯が何とも美しい。
余談ですが、瀧安寺は宝くじの発祥の地としても有名です。
【西江寺】
四季折々の花が咲くことで有名な西江寺。
紅葉もまた見事な美しさで多くの人が訪れます。
●箕面公園の紅葉の雰囲気を味わってください。
見頃は?
例年、11月上旬から色づき始め、11月中旬~11月下旬に最盛期を迎えます。
気候や天気によって時期がずれることもあるので、行楽情報などをチェックしてお出かけください。
アクセスや混雑状況は?
【電車】
阪急箕面線箕面駅から徒歩5分(箕面公園入口まで)
【車】
(箕面駅前)名神高速茨木ICから約30分、
(箕面駅前)名神高速吹田ICから約30分
市営箕面駅前第2駐車場を利用 ⇒ 収容台数281台、30分100円
※第1駐車場は建て替え工事中により利用不可。
※箕面公園内は許可車両以外通行禁止となっています。
●お問合せ
・072-723-1885 箕面 交通・観光案内所
・072-721-3014 箕面公園管理事務所
土・日曜、祝日は大変混雑するので平日がおすすめです。
また、周辺道路は紅葉シーズン中渋滞が発生しますので、電車をおすすめします。
まとめ
関西の紅葉名所箕面公園は、箕面大滝だけでなく、神社や寺、周辺の山々などの日本の風景とともに紅葉が楽しめます。
是非足を運んで秋の情緒を満喫してくださいね。

かわも

最新記事 by かわも (全て見る)
- 東京の桜の名所上野恩賜公園!2016の見頃時期やみどころは? - 2015年12月23日
- 東京の桜2016見頃時期はいつからいつまで?おすすめスポットは? - 2015年12月22日
- 東京都内でおすすめの結婚式場は?失敗しない選び方は? - 2015年12月21日