都内の紅葉名所の一つ六義園。
見頃時期になると、イロハカエデやモミジ、イチョウなどが紅葉し、赤や黄色の木々で庭園が鮮やかに彩られます。
園の北西、水香江あたりの紅葉は非常に美しく見事の一言です。
また、夜にライトアップされた庭園は、池に映る紅葉が美しくなんとも幻想的です。
六義園の紅葉2015見頃やライトアップの時期は?
六義園の紅葉は、例年11月中旬に色づき始め、11月下旬~12月上旬に見頃を迎えます。
モミジ、ハゼ、ケヤキ、カエデ、イチョウなど色調が異なった紅葉を観ることができます。
落ち葉のじゅうたんを観たいのなら12月に入ってからがおすすめです。
※期間中は、駒入駅から徒歩2分の染井門が開門します。
時間:日没~21時(最終入園は20時30分)
※16時30分以降は立ち入り制限区域が設けられます。
入園料:一般300円、65歳以上150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料。
天候や気温によっても見頃のピーク時期は変わってくるので、事前に紅葉の行楽情報などを確認しておきましょう。
昨年のライトアップの様子です。
混雑は?
都内の人気紅葉スポットなので期間中は混雑します。
特にライトアップの期間は非常に混雑し、チケットを購入するのに30分から長くて1時間ほど並ぶこともあります。
混雑を避けてゆっくり鑑賞したいのでしたら、土日は避けて平日に行った方がいいでしょう。
また、時間帯は夜遅めの方が空いていますが、園内を普通に見て回ると1時間ほどかかります。
閉園時間を考慮して、遅くなり過ぎないようにしてください。
アクセスは?
・電車 JR山手線・東京メトロ南北線駒入駅から徒歩7分。
都営地下鉄三田線千石駅から徒歩10分
・問い合わせ先 六義園サービスセンター TEL:03-3941-2222
まとめ
いかがだったでしょうか?
駒入駅からほど近い六義園は、アクセスも良く気軽に訪れることができます。
紅葉時期、普段とは異なる幻想的な姿を見せる六義園で、秋の情緒を存分に味わってください。

かわも

最新記事 by かわも (全て見る)
- 東京の桜の名所上野恩賜公園!2016の見頃時期やみどころは? - 2015年12月23日
- 東京の桜2016見頃時期はいつからいつまで?おすすめスポットは? - 2015年12月22日
- 東京都内でおすすめの結婚式場は?失敗しない選び方は? - 2015年12月21日