能代の花火はこの時期では東北地方最大級で、
日本を代表する4業者による15,000発打ち上げの壮大な花火イベントです!
今回はそんな能代の花火に注目していきます。
能代の花火2015年は日程は?
打ち上げ時間:午後7時30分から午後9時
会場:能代港下浜ふ頭 特設会場
屋台売店予定数 :84 *飲み物・食べ物・花火グッズ等
トイレ設置予定数 :140
会場の地図はこちらです。
また能代の花火の観覧会場内はすべて「指定席」になっています。
ですので歩道や道路で立ち止まっての観覧は出来ないんですね。
前売り券と、当日券があり、
前売り券のほうがお値段が1000円安くなります。
前売り券は2015年5月15日の13:00から販売開始されるので、
公式サイトをチェックしておきましょう!
特別観覧席(花火弁当付 6名)
前売券 27,000円
当日券 28,000円
マス席(6名)
前売券 8,000円
当日券 9,000円
イス席(1名)
前売券 1,800円
当日券 2,000円
カップル席(テーブル付 2名)
前売券 8,000円
当日券 8,500円
カメラマン席(イス付)
前売券 3,000円
当日券 4,000円
フレンド席(テーブル付 4名)
前売券 10,000円
当日券 11,000円
車イス席(1名+介助者1名イス付)
前売券 1,500円
当日券 1,700円
やはり全て指定席だなけあって、
とても落ち着いて見ることが出来ますよ!
駐車場は?
なんと能代の花火には、
市内各所に計6,000台分の無料駐車場が用意されるんです!
なのでこの花火大会は車でのアクセスをおすすめします。
◆車でのアクセス
秋田道能代南ICから約10分
各種無料の駐車場については、2014年の去年の情報では有りますが、
このようになっています。
また各駐車場から会場までは、
徒歩またはシャトルバスで行くことができるので、とても便利です!
※2015年は違う可能性があります。
確定次第修正をします。
②アクロス能代店 1100台
③総合体育館 130台
④市民プール東 100台
⑤能代市文化会館 230台
⑥秋田銀行能代支店 30台
⑦イオン能代店 780台
⑧山本地域振興局 100台
⑨へいあん秋田キャッスルホテル能代 100台
⑩いとく通町店 150台
⑪丸水秋田中央水産 20台
⑫能代商工会館 40台
⑬能代青果・水産地方卸売市場 200台
⑭展望台駐車場 60台
⑮緑地公園駐車場 120台
⑯能代港漁港ふ頭用地 800台
⑰子供館正面 40台
いくつかその中でも注意がありまして、
⑭・⑮・⑯は駐車場から会場までの区間が19:30~21:00まで立入禁止になるので、
途中に車に戻ることはできなくなります。
⑭・⑮・⑯・⑰は22:00まで出られなくなるので注意してください。
更に③・④・⑰周辺道路は10:00~21:00までの間、車両通行止め及び駐車禁止になるので注意です。
◆電車でのアクセスの場合
JR能代駅から徒歩約30分、シャトルバス約10分(片道200円)になります。
また、帰りの話にはなりますが、
なんと花火の終了時間に合わせて1本だけ増便されるので、電車でも安心ですよ!
プログラムは?
この能代の花火の大きな特徴として、
プログラムが全て「スターマイン」で構成されているんです。
ですので、スターマインが好きな人ならとても嬉しいですね!
参考の動画を載せましたので、
是非ご覧ください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
とてもクオリティが高い花火が見れるので、
是非参考にして、当日楽しんでくださいね!
能代の花火公式サイト
http://www.noshirohanabi.com/

テノール

最新記事 by テノール (全て見る)
- 2018年の世界コスプレサミットはいつ?ラグコスって? - 2018年6月14日
- 2018年の大相撲七月場所の日程は?チケットは? - 2018年6月3日
- 夏祭り!メンズ浴衣の着方は?帯の結び方は? - 2018年6月3日