母の日は5月の第2日曜日です。
2015年は5月10日が母の日ですね。
毎年悩むのが母の日のプレゼント。
特に初めて送るプレゼントに悩む学生さんも多いと思います。
「何をあげたらいいのかわからない。」と良く聞きますが、
ここでプレゼントの参考にしていただければと思います。
母の日のプレゼントのおすすめは?
多くの人がよくこの時期に買うのは、
◆カーネーション
◆マグカップ
◆エプロン
◆アロマキャンドル
◆タオル
といった定番の物がまずあります。
また、これから梅雨や暑い夏をを迎えるので、
◆可愛い雨具
◆日焼け防止グッズ
という時期に合わせたプレゼントを買うのもお勧めです。
また、
◆母が欲しがっていた物
◆母が持っていなくて困っていた物
を事前にリサーチして、
それを準備するというのもありですね!
筆者の場合は、母がよく運転をしていたので、
日焼け防止用の、可愛いアームカバーを買ったことがあります。
とても喜んでくれました。
金額はいくらぐらい?
中学生や高校生、学生さんたちは1000円~2000円の物が多いですね。
ですが、やはり学生さんの中では、
お小遣いを貰っていなかったり、バイトをしていなかったり、
お金がない学生さんも多いと思います。
カーネーションだったら400円もしなかったり、
手作りのお菓子などを作る方もいるみたいですね。
お金も持ってないという方でも、
感謝の言葉を添えたメッセージだけで十分だと思います。
そこに添えられていたメッセージの中に込められた心が嬉しい。
と、嬉しそうに話しているお母さんもいらっしゃいますよ。
メッセージの内容は?
「ありがとう」の言葉だけで十分という声が多いです。
もちろん「いつもありがとう。」という言葉だけでなく、
あなたが今思っている言葉を素直に出すだけで、お母さんはとても喜びますよ。
まとめ
プレゼントは悩むと思いますが、
難しく考えず、あなたが送りたい物を送れば大丈夫です。
一緒にメッセージを添えてあげて、お母さんを喜ばせてあげてくださいね。

Tenor

最新記事 by Tenor (全て見る)
- ポケモンGO、多摩センターのピューロランド近辺で出現するモンスター - 2016年7月26日
- ポケモンGO、イーブイの進化を決める裏技!? - 2016年7月26日
- ポケモンGOの裏技!?初回限定のピカチュウ入手方法! - 2016年7月22日