バレンタインデーには、
学校や職場、彼女などからチョコを貰いますよね。
貰ったときはうれしいけれど、
お返しは何にしようかと
頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか?
今回、ホワイトデーのお返しの相場や、
おすすめ商品をご紹介します。
ホワイトデーのお返しの相場は?
義理返しの場合、
「バレンタインのチョコより少し高めのもの」
が基準になります。
バレンタインの義理チョコの相場は、
500円から1000円程度が一般的ですので、
それよりも少しゴージャスな物を選びましょう。
明らかに、バレンタインチョコより
金額が低いと思われるものは、
相手をがっかりさせますし、自分の評価も下がってしまいます。
また、返さないのは失礼なりますのでやめましょう。
日頃の感謝の気持ちがこもったチョコを貰ったのですから、
ちゃんとお返ししてあげてくださいね。
相手が心から喜んでくれると、
お返しを選んだ方としてもうれしいですよ。
本命返しの場合は、
貰ったものの1.5倍~2.5倍が相場になります。
気合を入れすぎてあまり高額なものを選ぶと、
相手に気を使わせてしまうので、
2.5倍程度までで十分でしょう。
おすすめは?
義理でも本命でも、
相手が喜ぶものをお返ししたいですよね。
定番としては、クッキー、チョコ、マシュマロ、
マカロン、キャンディーなどですが、
それでは物足りないという方はこちらを参考にしてください。
おしゃれで女性受け抜群です。
◆お酒
ワインなど、お酒好きの方には喜んでもらえます。
◆バスアイテム(石鹸や入浴剤)
肌のスキンケア成分が入っているものや、 香りが良ものなどを選ぶと良いでしょう。
◆化粧品
こちらは本命向けですね。
事前に相手の好みをリサーチしておきましょう。
◆ブランド物のチョコ
ブランド物はやはりもらえばうれしいようです。
◆メッセージカードを添える
本命返しならプレゼントに、日ごろの感謝の気持ちを書いた メッセージカードを添えて渡してみるのはいかがでしょう?
まとめ
いかがだったでしょう?
センスの良いものを選ぶと相手に喜んでもらえますし、
あなたの評価も上がりますよ。
普段から、お返しをする相手の好みを
事前にリサーチしておくことで良いものが選べると思います。
貰う方も渡す方も喜べるイベントにしてくださいね。

かわも

最新記事 by かわも (全て見る)
- 東京の桜の名所上野恩賜公園!2016の見頃時期やみどころは? - 2015年12月23日
- 東京の桜2016見頃時期はいつからいつまで?おすすめスポットは? - 2015年12月22日
- 東京都内でおすすめの結婚式場は?失敗しない選び方は? - 2015年12月21日